←『機巧奇傅ヒヲウ戦記』より主人公ヒヲウ
まず、キャラデに惚れましたvめっちゃカワイイ
ヒヲウのカットが来た日にゃ喜んで塗ってまし
たものv 話は何気に幕末舞台だし!
戦争に利用されそうになりながらも自らの道を
進んでいく彼らが健気なのです
NR0(髪の色)NR2(ヒヲウの杖)の色が綺麗に
出せたかも
『絢爛』キャラデが同じ逢坂さんなのでなんと
なく通じる同じ系統なものを感じたり
→『ラーゼフォン』より如月久遠
「らら?」等ナゾな言葉使いの不思議電波系少女
ラストの久遠ゼフォンはちょいとコワいんですが…
桑島さんは歌が上手いのが良いですね
山田章博キャラ原案を綺麗に作画してある作品かと
↑『ラーゼフォン』から一色真の子供時代
この作品見知っている人でもこの姿を覚えて
いる人がどれくらいいることか
この回半分しか見れてないんでうろですが
強烈映像でした…!カッコよかったんですよ。
そして、朴さんの演技がまた最高にハマって
おりまして一見の価値有りです